すでに色々なブログで紹介されていますが、楽天証券で新たに4本の海外ETFの取り扱いが開始されます。
今回追加されるのは、米国の債券インデックスに連動するETF2銘柄と、NASDAQのバイオ関連銘柄、米国市場全体の不動産銘柄に連動するセクターインデックスの2銘柄です。
一言で債券に連動するインデックスといっても、債券には沢山の種類がありますので、連動させるインデックスは、どのような種類の債券で構成されているのかをちゃんと確認をして、自分のニーズに合っているかどうかを確認してから購入しなければいけません。
なんだかよくわからないけど、とにかく(主要な)米国の債券全体に投資したい場合には、iShares Lehman Aggregate Bond Fundを選択すれば良いと思います。
また、iShares Lehman TIPS Bond Fundは、米国TIPS債(インフレ連動債)に連動します。(ただしインデックスは全てのTIPS債券を網羅しません。別に網羅されてる必要もないと思いますが・・)
米国TIPS債(インフレ連動債)に関しては、相互リンクでお世話になっている、VMaxの投資のブログさんの楽天証券での取り扱いETF追加やA tip for TIPのエントリで詳しく解説されています。
名称 | ティッカー | 市場 |
---|---|---|
iShares Lehman Aggregate Bond Fund Lehman Brothers U.S. Aggregate Indexに連動 ※米国国債、住宅ローン債券などの投資適格債券で構成するインデックス | AGG | AMEX |
iShares Lehman TIPS Bond Fund Lehman Brothers U.S. Treasury TIPS Index (※)に連動 ※満期期間が1年以上、米ドル建て、固定金利型の米国インフレ連動債で構成するインデックス | TIP | NYSE |
名称 | ティッカー | 市場 |
---|---|---|
iShares Nasdaq Biotechnology Index Fund NASDAQ Biotechnology Index(※) に連動 ※米国NASDAQに上場しFTSE Global Classification Systemで、バイオまたは製薬に区分される企業で構成するインデックス | IBB | AMEX |
iShares Dow Jones U.S. Real Estate Index Fund Dow Jones U.S. Real Estate Index (※)に連動 ※米国株式マーケットの不動産セクター銘柄(不動産販売、デベロッパー、REITなど)で構成 | IYR | NYSE |