先日、報道されたセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドはFOF(ファンド・オブ・ファンズ)の形式で運用されます。つまり、
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド自身が投資家となり、選定した複数のファンドに投資をすることになります。
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドが投資するファンドは、全て米バンガード社が運用するファンドで、4本の株式ファンドと3本の債権ファンドの合わせて、7ファンドに投資を行います。今回は、組み入れファンドの1つである「バンガード・ユーロ・ガバメント・ボンド・インデックス・ファンド」の概要をエントリします。
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドでは、バンガード・ユーロ・ガバメント・ボンド・インデックス・ファンドに投資資金全体の、約21%を投資する予定となっており、組入れる債権ファンド3本の内、投資比率は最も高くなっています。また、株式ファンドも含めた組入れ予定ファンド7本の中でも2番目に高い組入れ比率となっています。
バンガード・ユーロ・ガバメント・ボンド・インデックス・ファンドは、2002年12月3日に米ドル建てで設定されたファンドで、リーマンブラザーズが算出するLehman Euro-Aggregate Government Bond Indexをベンチマークに採用し、ベンチマークと同等のパフォーマンスを実現することを目的に運用されます。
なお、ファンドの名称はEURO GOVERNMENT BONDとなっておりますが、実際には国債の組入れ比率は93.1%で、残りは国債以外の債権に投資をしています。
Total Expence Ratio は、0.30%で、その内訳は0.14%がファンドマネージャーへ支払うコストで残り0.16%がファンドを運営するコストとなります。
ファンドサイズは、3,452.4 mill USD(約415億円)と中規模のファンドです。
期間 | EURO GOVERNMENT BOND | LEHMAN INDEX(%) | |
---|---|---|---|
Gross | Net | ||
1ヶ月 | ▲1.76 | ▲1.78 | ▲1.90 |
6ヶ月 | 2.82 | 2.66 | 2.81 |
YTD | ▲1.76 | ▲1.78 | ▲1.90 |
1年 | 7.09 | 6.77 | 7.04 |
3年 | 5.42 | 5.10 | 5.36 |
設定来 | 11.26 | 10.92 | 11.19 |
※2007年1月末現在
※Fund Fact Seet より抜粋
EURO GOVERNMENT BOND | LEHMAN INDEX(%) | |
---|---|---|
投資企業数 | 324 | 786 |
利回り(ISMA) | 4.13% | 4.12% |
クーポン(平均) | 4.57% | 4.49% |
期間(平均) | 8.3年 | 8.3年 |
格付け(平均) | AA1/AA2 | AA1/AA2 |
デュレーション(平均) | 5.89年 | 5.89年 |
現預金比率 | 0.0% | - |
※2007年1月末現在
※Fund Fact Seet より抜粋
期間 | EURO GOVERNMENT BOND(%) |
---|---|
5年未満 | 44.9% |
5年~10年 | 35.7% |
10年以上 | 19.4% |
合計 | 100.0% |
※2007年1月末現在
※Fund Fact Seet より抜粋
国・地域 | EURO GOVERNMENT BOND(%) |
---|---|
Austria | 3.4 |
Belgium | 5.6 |
Finland | 1.2 |
France | 20.3 |
Germany | 22.6 |
Greece | 4.8 |
Ireland | 0.8 |
Italy | 19.6 |
Netherlands | 5.6 |
Portugal | 1.8 |
Spain | 7.4 |
国債合計 | 93.1 |
※2007年1月末現在
※Fund Fact Seet より抜粋