→ このWEBサイトをお気に入りに追加する
→ クリックで救える命がある。(是非ご協力下さい m(_ _)m )
→ Save the Children JAPAN(オンライン寄付)
→ 日本赤十字社(東日本大震災:義援金) ※義援金の全額が寄付されます。
→ 今すぐ始める、話題のクラウド「Dropbox」はこちら
雑記
特にトピックにこだわらず適当に好き勝手につらつらと書いています。 |
世界遺産のエアーズロック入山が全面禁止へ
オーストラリア観光の目玉として人気の巨大な岩山エアーズロックの登山が早ければ2011年10月にも、全面的に禁止される見通しだそうです。
この地をウルルと呼び聖地と見なす先住民アボリジニが、入山に強く反対してきたのが最大の理由。
エアーズロック(ウルル)は、ユネスコの世界遺産で、高さ348メートルの一枚岩で、年間35万人の観光客が訪れ、このうち10万人以上が入山しているそうです。
ウルルとは「世界の中心」という意味で、地球のへそや大地のへそなどとも呼ばれ、当時話題となった映画世界の中心で、愛を叫ぶでご覧になったかたも多いのではないでしょうか。
エアーズロック(ウルル)は現在、杭を打って鎖を張った登山路が設置されており、雨の後や風が強い日やアボリジニの儀式の時は以外は山頂まで登ることも可能なようです。
しかし、アボリジニの人たちにとってはウルル(エアーズロック)は聖地であり、アボリジニの一部の人以外は登ることが本来できなかったことから、観光客始め部外者がウルルの登山をすることを好ましく思っていません。
残念な気持ちはありますがしょうがありません。
全面的に入山禁止となってしまえば、世界の中心で愛を叫ぶことができなくなってしまいます。
ということで、世界の中心で愛を叫びたい方はお早めに(笑)。
前後のエントリ
前のエントリ: 民主党に政権交代となれば「子ども手当」が支給される!?
次のエントリ: いよいよ明日は皆既日食
関連エントリー:( 0個 )
このエントリと同じカテゴリ記事一覧( 雑記 )
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
記事カテゴリ:
移住計画
|
家計管理
|
投資戦略
|
リスク管理
|
海外口座開設
|
ATM
|
ネットバンキング
|
海外送金
|
外国為替
|
普通預金/定期預金
|
インデックス
|
ファンド
|
株式
|
債券
|
ローン
|
雑記
|