→ このWEBサイトをお気に入りに追加する
→ クリックで救える命がある。(是非ご協力下さい m(_ _)m )
→ Save the Children JAPAN(オンライン寄付)
→ 日本赤十字社(東日本大震災:義援金) ※義援金の全額が寄付されます。
→ 今すぐ始める、話題のクラウド「Dropbox」はこちら
2009年03月18日
iShares シリーズの運営会社(BGI)が売却されそうです
日本でも上場投資信託(ETF)が流行っていますが、ETFを iShares ブランドで組成・運営をしている世界最大級の資産運用会社バークレイズ・グローバル・インベスターズ(BGI)の売却交渉が進んでいるようです。
定額給付金の申請用紙が届きました
昨日、帰宅をしたら定額給付金の申請用紙(?)が届いていました。
2009年03月10日
北朝鮮と国連軍司令部が7年ぶりの将官級会談
先週の話ですが、北朝鮮と国連軍司令部が、7年ぶりに板門店で将官級会談を行ったようです。
2009年03月08日
Lloyds Banking Group(ロイズ・バンキング・グループ)が国有化
イギリス政府が、大手金融グループロイズ・バンキング・グループ(Lloyds Banking Group)の株式保有比率を43%から65%に引き上げ実質国有化すると発表したようです。
2009年03月07日
世帯年収の1/3超が教育費で消える その4(まとめ)
過去3回にわたり、2008年10月に発表された日本政策金融公庫の「調査教育費負担の実態調査(PDF)」についてエントリしましたが今回が最後のエントリです。。
2009年03月05日
世帯年収の1/3超が教育費で消える その3(費用の捻出)
2008年10月に発表された、日本政策金融公庫の「調査教育費負担の実態調査(PDF)」によると、家庭に重くのしかかる教育費負担の実情が明らかになりました。
2009年03月04日
世帯年収の1/3超が教育費で消える その2(在学費用)
2008年10月に発表された、日本政策金融公庫の「調査教育費負担の実態調査(PDF)」によると、家庭に重くのしかかる教育費負担の実情が明らかになりました。
2009年03月03日
世帯年収の1/3超が教育費で消える その1(入学費用)
2008年10月に発表された、日本政策金融公庫の「調査教育費負担の実態調査(PDF)」によると、家庭に重くのしかかる教育費負担の実情が明らかになりました。
2009年03月02日
企業倒産・破綻ラッシュが始まる!?
先月(2月)商工ローン最大手のSFCG(旧・商工ファンド)が3,380億円の負債を抱えて破綻したため、それに伴う(特に)中小企業の連鎖倒産が本格化するものと思われますが、上場している大手企業も例外ではなく、これから倒産ラッシュが本格化するものと思われます。
FRB(バーナンキ議長)とECB(トリシェ総裁)のインタビュー
先週、アメリカのバーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長と、欧州中央銀行(ECB)のトリシェ総裁が、TVインタビューなどにて、現在の景気後退の回復時期についての味方を示しています。