→ このWEBサイトをお気に入りに追加する
→ クリックで救える命がある。(是非ご協力下さい m(_ _)m )
→ Save the Children JAPAN(オンライン寄付)
→ 日本赤十字社(東日本大震災:義援金) ※義援金の全額が寄付されます。
→ 今すぐ始める、話題のクラウド「Dropbox」はこちら
インデックス(指数)
アクティブ運用とインデックス運用の優越は、投資資金の性格によって異なりますのでどちらが良い悪いの話ではありませんが、インデックスは投資方針決定、パフォーマンス測定にと、なにかと便利に使えます。 |
世界分散投資をきっかけに、世界を知る!
投資信託(ファンド)などを利用して世界分散投資を実践されている方も多いと思いますが、そんな投資先の国々について、実際のところ良く理解していないということが多々あると思います。
私もそうですが、例えば、チュニジアとタンザニア。どちらの国の方が大きいのか?どのくらいの人々がそこで生活しているのか?
名前は聞いた事があるけれど・・・それ以外は正直よくわかりません。
世界分散投資は投資活動である以上、資産を増やす事が最大の目的ですが、世界の国々について知るきっかけとしての世界分散投資もいいかもしれません。
あれやこれやとアセット・アロケーションを考える事も楽しいですが、投資対象の国々について、政治状況、経済状況はもちろん、その国の文化、人々の暮らし、食生活や自然について、いろいろなことを知る事も、とても有意義だと思います。
そんなわけで、まず初めの一歩として世界を知る!(国土と人口)というページを作成しましたので、ご覧ください。
対象国は、MSCI インデックスの対象となっている国・地域です。
先進国 + 途上国 |
先進国( Developed Markets ) |
途上国( Emerging Markets ) |
後発途上国( Frontier Markets ) |

それではこちらからどうぞ。
前後のエントリ
前のエントリ: 原油価格120ドル割れ
次のエントリ: 2008 北京オリンピック開幕
関連エントリー:( 1個 )
09/02/15
【株式】
世界のリアルタイム株価(MSCI 先進国)のペー...
このエントリと同じカテゴリ記事一覧( インデックス )
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
記事カテゴリ:
移住計画
|
家計管理
|
投資戦略
|
リスク管理
|
海外口座開設
|
ATM
|
ネットバンキング
|
海外送金
|
外国為替
|
普通預金/定期預金
|
インデックス
|
ファンド
|
株式
|
債券
|
ローン
|
雑記
|