→ このWEBサイトをお気に入りに追加する
→ クリックで救える命がある。(是非ご協力下さい m(_ _)m )
→ Save the Children JAPAN(オンライン寄付)
→ 日本赤十字社(東日本大震災:義援金) ※義援金の全額が寄付されます。
→ 今すぐ始める、話題のクラウド「Dropbox」はこちら
ネットバンキング
海外の口座はもちろん、日本の金融機関であってもネットバンキングの利用は欠かせません。主にHSBC香港のネットバンキングの操作方法等について。 |
三菱東京UFJ銀行 - オンラインサービス一時停止
2008年5月以降に開始予定の新システムへの移行に伴って、ネットバンキング(三菱東京UFJダイレクト)やATM等のオンラインサービスが一時停止されるそうです。
一時停止されるサービスは以下のとおり。
・ ATMでの取引
・ 他の金融機関・コンビニATM等での当行キャッシュカードによる取引
・ キャッシュカードでのデビットカードサービスの利用
・ インターナショナルカードによる取引
・ 三菱東京UFJダイレクトでの取引
・ 法人向けインターネットバンキング/ファームバンキング(ANSER)での取引
・ MUFGテレビバンク/テレビ窓口での取引
東京三菱UFJ銀行のATMが利用不可となるだけでなく、東京三菱UFJ銀行の口座に対するオペレーションが停止されますので注意が必要です
システム停止のスケジュールは以下のとおりです。
2008年2月9日(土)21:00から2月11日(月)7:00まで
2008年3月8日(土)21:00から3月10日(月)7:00まで
2008年4月5日(土)21:00から4月7日(月)7:00まで
2008年4月19日(土)21:00から4月21日(月)7:00まで
2008年5月10日(土)21:00から5月12日(月)7:00まで
2008年6月14日(土)21:00から6月16日(月)7:00まで
なお、7月以降も旧東京三菱の口座か旧UFJ店での口座であるかによって、サービスが停止される日時があるそうなので要確認です。
詳しくは新システムへの移行に伴う商品・サービスのお知らせをご覧ください。
前後のエントリ
前のエントリ: MSCI - 韓国、イスラエルなどの先進国指数組入れを検討
次のエントリ: イートレード証券 - 住信STAMインデックスファンドシリーズ の定期積立が可能になりました。
関連エントリー:( 0個 )
このエントリと同じカテゴリ記事一覧( ATM , ネットバンキング )
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
記事カテゴリ:
移住計画
|
家計管理
|
投資戦略
|
リスク管理
|
海外口座開設
|
ATM
|
ネットバンキング
|
海外送金
|
外国為替
|
普通預金/定期預金
|
インデックス
|
ファンド
|
株式
|
債券
|
ローン
|
雑記
|