→ このWEBサイトをお気に入りに追加する
→ クリックで救える命がある。(是非ご協力下さい m(_ _)m )
→ Save the Children JAPAN(オンライン寄付)
→ 日本赤十字社(東日本大震災:義援金) ※義援金の全額が寄付されます。
→ 今すぐ始める、話題のクラウド「Dropbox」はこちら
ファンド
ネット上でも賛否両論あるファンド(投資信託)ですが、世界中にはたくさんのファンドがあります。手数料を支払ってでも購入価値があるファンドもたくさんあると思います。 |
SBI ファンドバンク - SBI資産設計オープン(愛称: スゴ6) その2
投資対象の6資産にそれぞれ対応するインデックスファンドを個別に購入することが可能なため、アセットアロケーション(資産配分)を自由に調整できると言う特徴をもったSBI資産設計オープン(愛称:スゴ6)ですが、今回のエントリではそのファンドの概要を見てみます。
SBI資産設計オープン(愛称:スゴ6)には、資産成長型と分配型の2タイプありますが、分配方針以外については基本的に共通です。
設定上限額 | 1,000億円 |
分類 | 追加型株式投資信託 / バランス型 |
投資先(組入比率) |
1.住信 国内株式インデックス マザーファンド受益証券(20%) 2.住信 外国株式インデックス マザーファンド受益証券(20%) 3.住信 国内債券インデックス マザーファンド受益証券(20%) 4.住信 外国債券インデックス マザーファンド受益証券(20%) 5.住信 J-REIT インデックス マザーファンド受益証券(10%) 6.住信 グローバルREIT インデックス マザーファンド受益証券(10%) 【訂正('08/01/11)しました】 詳しくはこちらのエントリをご覧ください。 |
信託期間 | 原則無期限 |
決算 |
資産成長型:年1回 分配型:年2回 |
販売手数料 | ノーロード ※ |
信託報酬 | 0.714%(税込) ※内訳:残高に応じて、委託0.399%~0.273%、販売0.273%~0.399%、受託0.042% |
解約手数料 | なし |
信託財産留保額 | 0.05% |
受託銀行 | 住友信託銀行 |
販売会社 | |
備考 | 分配型については、毎年1月と7月にはキャピタル収益によるボーナス分配の上乗せを目指します。 |
交付目論見書 | ![]() |
請求目論見書 | ![]() |
※交付目論見書(こうふもくろみしょ)
投資家にあらかじめ又は同時に交付しなければならない目論見書 (基本的な情報が記載されています)
※請求目論見書(せいきゅうもくろみしょ)
投資家より請求があったときには、直ちに、交付しなければならな い目論見書(追加的な詳細情報が記載されています)
SBI資産設計オープン(愛称: スゴ6)は6資産それぞれに対応するインデックスファンド(つまり6種類)に投資をしますので、1つのファンドのみで以下のアセットアロケーション(資産配分)による日本と海外の株式、債券、不動産のポートフォリオが完成します。
資産クラス | 組入れ比率 | |
株 式 | 国内 | 20% |
海外 | 20% | |
債 券 | 国内 | 20% |
海外 | 20% | |
不動産 | 国内 | 10% |
海外 | 10% |
それぞれの資産クラスに対応するマザーファンドは、それぞれが投資対象とするマーケット全体を指し示すインデックス(指数)に追従することを目的として運用されるインデックスファンドで、それぞれの資産に対応するファンドが追従するインデックスは以下の通りです。
資産クラス | インデックス プロバイダ |
インデックス | |
株 式 | 国内 | 東京証券 取引所 |
東証株価指数(TOPIX) 日本国内の株式市場の動向を的確に表すために、東証一部に上場されているすべての株式の時価総額で加重平均し、1968年1月4日の時価総額を100として指数化したインデックス。 |
海外 | MSCI | MSCI コクサイ・インデックス 日本を除く(MSCIが区分した)先進国全ての株式指数を、各国の株式時価総額をベースに合成したインデックス。 |
|
債 券 | 国内 | 野村證券 | NOMURA-BPI総合インデックス (ノムラ・ボンド・パフォーマンス・インデックス) 国内で発行された公募利付債券の流通市場全体の動向を的確に表すために開発した経過利子込時価総額加重型のインデックス。 |
海外 | CITY グループ |
シティグループ世界国債インデックス(除く日本) 日本を除く世界主要国の国債の総合投資利回りを各市場の時価総額で加重平均したインデックス。 |
|
不 動 産 | 国内 | 東京証券 取引所 |
東証REIT指数 東証に上場しているJ-REIT全銘柄を投資対象とした時価総額加重型のインデックス。 |
海外 | S&P | S&Pシティグループ・グローバルREITインデックス(除く日本) 日本を除く世界主要国に上場するREITおよび同様の制度にもとづく銘柄の浮動株修正時価総額にもとづいて算出されるインデックス。 |
前後のエントリ
前のエントリ: 金融・資本市場競争力強化プラン - ETF多様化へ
次のエントリ: 住信-STAM TOPIXインデックス・オープン 概要
関連エントリー:( 11個 )
08/03/09
【ファンド】
楽天証券 - 住信STAMシリーズの取扱を開始
08/03/02
【ファンド】
ジョインベスト証券 - 住信STAMシリーズの取扱...
08/03/02
【ファンド】
フィデリティ証券 - 住信STAMシリーズの取扱を...
08/01/29
【ファンド】
イートレード証券 - 住信STAMインデックスファ...
08/01/13
【ファンド】
設定されました - SBI資産設計オープン(愛称: ...
07/05/28
【投資戦略】
先進国ポートフォリオのつくりかた その6
07/05/24
【投資戦略】
先進国ポートフォリオのつくりかた その5
07/05/23
【投資戦略】
先進国ポートフォリオのつくりかた その4
07/05/22
【投資戦略】
先進国ポートフォリオのつくりかた その3
07/05/21
【投資戦略】
先進国ポートフォリオのつくりかた その2
07/05/19
【投資戦略】
先進国ポートフォリオのつくりかた その1
このエントリと同じカテゴリ記事一覧( ファンド )
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
記事カテゴリ:
移住計画
|
家計管理
|
投資戦略
|
リスク管理
|
海外口座開設
|
ATM
|
ネットバンキング
|
海外送金
|
外国為替
|
普通預金/定期預金
|
インデックス
|
ファンド
|
株式
|
債券
|
ローン
|
雑記
|