→ このWEBサイトをお気に入りに追加する
→ クリックで救える命がある。(是非ご協力下さい m(_ _)m )
→ Save the Children JAPAN(オンライン寄付)
→ 日本赤十字社(東日本大震災:義援金) ※義援金の全額が寄付されます。
→ 今すぐ始める、話題のクラウド「Dropbox」はこちら
2007年12月16日
住信-STAM グローバルREITインデックス・オープン 概要
投資対象の6資産にそれぞれ対応するインデックスファンドを(事実上)個別に購入することが可能なため、アセットアロケーション(資産配分)を自由に調整できると言う特徴をもったSBI資産設計オープン(愛称:スゴ6)の中で外国不動産に対応する
住信-STAM J-REITインデックス・オープン 概要
投資対象の6資産にそれぞれ対応するインデックスファンドを(事実上)個別に購入することが可能なため、アセットアロケーション(資産配分)を自由に調整できると言う特徴をもったSBI資産設計オープン(愛称:スゴ6)の中で国内不動産に対応する
住信-STAM グローバル債券インデックス・オープン 概要
投資対象の6資産にそれぞれ対応するインデックスファンドを(事実上)個別に購入することが可能なため、アセットアロケーション(資産配分)を自由に調整できると言う特徴をもったSBI資産設計オープン(愛称:スゴ6)の中で外国債券に対応する
住信-STAM 国内債券インデックス・オープン 概要
投資対象の6資産にそれぞれ対応するインデックスファンドを(事実上)個別に購入することが可能なため、アセットアロケーション(資産配分)を自由に調整できると言う特徴をもったSBI資産設計オープン(愛称:スゴ6)の中で国内債券に対応する
住信-STAM グローバル株式インデックス・オープン 概要
投資対象の6資産にそれぞれ対応するインデックスファンドを(事実上)個別に購入することが可能なため、アセットアロケーション(資産配分)を自由に調整できると言う特徴をもったSBI資産設計オープン(愛称:スゴ6)の中で外国株式に対応する
住信-STAM TOPIXインデックス・オープン 概要
投資対象の6資産にそれぞれ対応するインデックスファンドを(事実上)個別に購入することが可能なため、アセットアロケーション(資産配分)を自由に調整できると言う特徴をもったSBI資産設計オープン(愛称:スゴ6)の中で国内株式に対応する
2007年12月15日
SBI ファンドバンク - SBI資産設計オープン(愛称: スゴ6) その2
投資対象の6資産にそれぞれ対応するインデックスファンドを個別に購入することが可能なため、アセットアロケーション(資産配分)を自由に調整できると言う特徴をもったSBI資産設計オープン(愛称:スゴ6)ですが、今回のエントリではそのファンドの概要を見てみます。
2007年12月14日
金融・資本市場競争力強化プラン - ETF多様化へ
本日の経済財政諮問会議にテレビなどでもおなじみの渡辺喜美金融担当相が、金融庁が年内に策定する「金融・資本市場競争力強化プラン」の概要を提出したそうです。
MSCI KOKUSAI INDEX(MSCI コクサイ・インデックス)連動ETFの取扱開始!
BGIグループが、世界初となるMSCI KOKUSAI INDEX(MSCI コクサイ・インデックス)に連動するETF(iShares MSCI KOKUSAI Index Fund:TOK)を NYSE Arcaに上場することを発表しました。
2007年12月13日
世界株式市場の月間騰落率 - 2007年11月度
2007年11月度の世界株式市場全体は、▲4.6%下落しました。
2007年12月04日
三井住友カード - Edy・Suicaチャージによるポイント付与対象外へ
昨日のエントリ三井住友カード - 08年4月よりANAマイルへのポイント交換比率が下がります。に続き、またまた悲しいお知らせです。
2007年12月03日
三井住友カード - 08年4月よりANAマイルへのポイント交換比率が下がります。
先日、電子マネー - ANAマイラーに朗報!ANA と JR東日本が業務提携!という記事を書いたばかりだったのですが・・・。