→ このWEBサイトをお気に入りに追加する
→ クリックで救える命がある。(是非ご協力下さい m(_ _)m )
→ Save the Children JAPAN(オンライン寄付)
→ 日本赤十字社(東日本大震災:義援金) ※義援金の全額が寄付されます。
→ 今すぐ始める、話題のクラウド「Dropbox」はこちら
ファンド
ネット上でも賛否両論あるファンド(投資信託)ですが、世界中にはたくさんのファンドがあります。手数料を支払ってでも購入価値があるファンドもたくさんあると思います。 |
楽天証券で債券インデックスやセクターインデックス連動の海外ETF取り扱い開始!
すでに色々なブログで紹介されていますが、楽天証券で新たに4本の海外ETFの取り扱いが開始されます。
今回追加されるのは、米国の債券インデックスに連動するETF2銘柄と、NASDAQのバイオ関連銘柄、米国市場全体の不動産銘柄に連動するセクターインデックスの2銘柄です。
一言で債券に連動するインデックスといっても、債券には沢山の種類がありますので、連動させるインデックスは、どのような種類の債券で構成されているのかをちゃんと確認をして、自分のニーズに合っているかどうかを確認してから購入しなければいけません。
なんだかよくわからないけど、とにかく(主要な)米国の債券全体に投資したい場合には、iShares Lehman Aggregate Bond Fundを選択すれば良いと思います。
また、iShares Lehman TIPS Bond Fundは、米国TIPS債(インフレ連動債)に連動します。(ただしインデックスは全てのTIPS債券を網羅しません。別に網羅されてる必要もないと思いますが・・)
米国TIPS債(インフレ連動債)に関しては、相互リンクでお世話になっている、VMaxの投資のブログさんの楽天証券での取り扱いETF追加やA tip for TIPのエントリで詳しく解説されています。
名称 | ティッカー | 市場 |
---|---|---|
iShares Lehman Aggregate Bond Fund Lehman Brothers U.S. Aggregate Indexに連動 ※米国国債、住宅ローン債券などの投資適格債券で構成するインデックス | AGG | AMEX |
iShares Lehman TIPS Bond Fund Lehman Brothers U.S. Treasury TIPS Index (※)に連動 ※満期期間が1年以上、米ドル建て、固定金利型の米国インフレ連動債で構成するインデックス | TIP | NYSE |
セクターインデックスに関しては、NASDAQ上場のバイオまたは製薬に区分される企業で構成するインデックスに連動するiShares Nasdaq Biotechnology Index Fund と米国株式市場全体(多分、NYSE, AMEX, NASDAQ)の不動産銘柄で構成するインデックスに連動するiShares Dow Jones U.S. Real Estate Index Fundです。
ちなみに、iShares Dow Jones U.S. Real Estate Index Fundは、REITインデックスに連動するわけではありませんので、ご注意を。
名称 | ティッカー | 市場 |
---|---|---|
iShares Nasdaq Biotechnology Index Fund NASDAQ Biotechnology Index(※) に連動 ※米国NASDAQに上場しFTSE Global Classification Systemで、バイオまたは製薬に区分される企業で構成するインデックス | IBB | AMEX |
iShares Dow Jones U.S. Real Estate Index Fund Dow Jones U.S. Real Estate Index (※)に連動 ※米国株式マーケットの不動産セクター銘柄(不動産販売、デベロッパー、REITなど)で構成 | IYR | NYSE |
詳しくは、
前後のエントリ
前のエントリ: 東京電力TEPORE - CO2家計簿 - 個人レベルでできる地球環境保護を考えてみる
次のエントリ: 6月19日からイー・トレード証券で海外ETF取り扱い開始!
関連エントリー:( 15個 )
07/09/25
【ファンド】
BGIグループが新たに22本の海外ETFを提供!
07/08/20
【ファンド】
イートレード証券 - 新たに海外ETF2銘柄の取扱...
07/06/30
【ファンド】
楽天証券で海外ETF14銘柄取扱開始!(コモディ...
07/06/20
【ファンド】
BGIグループが新たにコモディティ、セクターイ...
07/06/19
【ファンド】
イー・トレード証券 - 海外ETF取り扱い正式発表
07/06/17
【ファンド】
イー・トレード証券が取り扱う海外ETFの銘柄
07/06/17
【ファンド】
6月19日からイー・トレード証券で海外ETF取り扱...
07/06/05
【インデックス】
インデックス投資のススメにヨーロッパ地域(中...
07/05/23
【ファンド】
国内購入可能な海外ETFカタログを公開します
07/05/16
【ファンド】
楽天証券で海外ETF取り扱い銘柄追加!(iShares...
07/05/13
【ファンド】
海外ETFの最新ニュースページを追加しました。...
07/05/10
【ファンド】
楽天証券で新たに海外ETF6本(7本?)の取り扱...
07/05/08
【インデックス】
インデックス投資のススメにアジア・オセアニア...
07/03/16
【ファンド】
海外ETFについて・・・ふと思うこと
07/03/12
【ファンド】
楽天証券でMSCIインデックスに連動するETFの取...
このエントリと同じカテゴリ記事一覧( ファンド )
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
記事カテゴリ:
移住計画
|
家計管理
|
投資戦略
|
リスク管理
|
海外口座開設
|
ATM
|
ネットバンキング
|
海外送金
|
外国為替
|
普通預金/定期預金
|
インデックス
|
ファンド
|
株式
|
債券
|
ローン
|
雑記
|