→ このWEBサイトをお気に入りに追加する
→ クリックで救える命がある。(是非ご協力下さい m(_ _)m )
→ Save the Children JAPAN(オンライン寄付)
→ 日本赤十字社(東日本大震災:義援金) ※義援金の全額が寄付されます。
→ 今すぐ始める、話題のクラウド「Dropbox」はこちら
雑記
特にトピックにこだわらず適当に好き勝手につらつらと書いています。 |
欧米人との旅行
上海の小学校に通っている息子が、チェコスロバキア大使館主催の旅行にさそわれて2泊3日の旅行に行ってきたそうです。
20名程度での旅行だったそうですが参加者の半分以上が欧米人。
旅行から帰った息子に「お友達はできたか?」と聞いたら、4人ほど同年代の子供が参加していたようで「みんなと仲良くなったよ」とのこと。
「でもみんな日本語も中国語もしゃべれないでしょ?」と聞くと「うん」と答える息子。
「じゃあどうしたの?」と聞けば「もちろん英語だよ」だとさ。
なにがもちろんだよと思いつつ「英語はしゃべれるようになったのか?」と聞けば「うん」と答える息子。
「What is your name?」と聞けば「My name is Michaell!」だって。
確かに同世代の子供達よりも英語を理解しているっぽいし、たまに私が知らない単語を知っていたりもするし、息子の努力は素直に評価したい。
また、英語力うんぬんにかかわらず、小さい頃からいろいろな国々の人と接する機会があることはそれはそれでいい環境だとも思う。
ただ私は息子に一言いいたい。
我が息子よ・・・いつからお前はマイケルになったのだ・・・
前後のエントリ
前のエントリ: ダイヤモンドZAi (2007年8月号)に掲載されました
次のエントリ: 楽天証券で海外ETF14銘柄取扱開始!(コモディティ、セクターインデックスなど)
関連エントリー:( 2個 )
09/02/08
【雑記】
子供は親が考えている以上にたくましい
07/08/19
【雑記】
24時間テレビ - 24時間マラソン70キロ完走! が...
このエントリと同じカテゴリ記事一覧( 雑記 )
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
記事カテゴリ:
移住計画
|
家計管理
|
投資戦略
|
リスク管理
|
海外口座開設
|
ATM
|
ネットバンキング
|
海外送金
|
外国為替
|
普通預金/定期預金
|
インデックス
|
ファンド
|
株式
|
債券
|
ローン
|
雑記
|