→ このWEBサイトをお気に入りに追加する
→ クリックで救える命がある。(是非ご協力下さい m(_ _)m )
→ Save the Children JAPAN(オンライン寄付)
→ 日本赤十字社(東日本大震災:義援金) ※義援金の全額が寄付されます。
→ 今すぐ始める、話題のクラウド「Dropbox」はこちら
2007年02月28日
思い知らされたチャイナインパクト
今日の日本市場も大幅安となっていますが、中国株が震源となる世界同時株安というのは恐らく初めてではないでしょうか?
2007年02月24日
セゾン投信 - セゾン資産形成の達人ファンドを3月15日設定
ロイターの記事によると、2月23日、セゾン投信が同社の第二弾ファンドとなる、「セゾン資産形成の達人ファンド」の届出を行ったとのこと。また、ファンドの設定日は3月15日とのことです。
2007年02月23日
セゾン投信 - 2本目の「資産形成の達人ファンド」の概要公表
先日、公表されたセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドに続く第2弾のファンド「資産形成の達人ファンド」の概要がセゾン投信のWEBサイト掲載されました。
2007年02月21日
政策金利 - 日銀利上げ決定! - 政策金利0.50%へ
日銀は本日、政策委員会・金融政策決定会合を開き、追加利上げについて協議した結果、無担保コール翌日物の誘導目標を、現行の年0.25%から0.50%に引き上げることを決定しました。
利上げは、昨年7月のゼロ金利政策解除後初めてで、98年9月以来の水準となります。
2007年02月19日
セゾン投信 - セゾン投信HPが正式オープン!
セゾン投信ネタついでに・・・
本日セゾン投信のホームページが正式にオープンしました。
なお、商品についての案内は、2月23日以降を予定しているそうです。
それだけです。ハイ。
セゾン投信 - 組入ファンド概要 その7(VANGUARD®EURO GOVERNMENT BOND INDEX FUND)
先日、報道されたセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドはFOF(ファンド・オブ・ファンズ)の形式で運用されます。つまり、
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド自身が投資家となり、選定した複数のファンドに投資をすることになります。
セゾン投信 - 組入ファンド概要 その6(VANGUARD®U.S. GOVERNMENT BOND INDEX FUND)
先日、報道されたセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドはFOF(ファンド・オブ・ファンズ)の形式で運用されます。つまり、
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド自身が投資家となり、選定した複数のファンドに投資をすることになります。
セゾン投信 - 組入ファンド概要 その5(VANGUARD®JAPAN GOVERNMENT BOND INDEX FUND)
先日、報道されたセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドはFOF(ファンド・オブ・ファンズ)の形式で運用されます。つまり、
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド自身が投資家となり、選定した複数のファンドに投資をすることになります。
セゾン投信 - 組入ファンド概要 その4(VANGUARD®EMERGING MARKETS STOCK INDEX FUND)
先日、報道されたセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドはFOF(ファンド・オブ・ファンズ)の形式で運用されます。つまり、
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド自身が投資家となり、選定した複数のファンドに投資をすることになります。
セゾン投信 - 組入ファンド概要 その3(VANGUARD®EUROPEAN STOCK INDEX FUND)
先日、報道されたセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドはFOF(ファンド・オブ・ファンズ)の形式で運用されます。つまり、
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド自身が投資家となり、選定した複数のファンドに投資をすることになります。
セゾン投信 - 組入ファンド概要 その2(VANGUARD®U.S. 500 STOCK INDEX FUND)
先日、報道されたセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドはFOF(ファンド・オブ・ファンズ)の形式で運用されます。つまり、
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド自身が投資家となり、選定した複数のファンドに投資をすることになります。
セゾン投信 - 組入ファンド概要 その1(VANGUARD®JAPAN STOCK INDEX FUND)
先日、報道されたセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドはFOF(ファンド・オブ・ファンズ)の形式で運用されます。つまり、
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド自身が投資家となり、選定した複数のファンドに投資をすることになります。
2007年02月17日
北海道標津町に移住してみませんか?土地は無償提供!
北海道の根室管内の標津町は、昨年2月に「3年以内に家を建てれば土地は無償で分譲」をうたい文句とした移住プランを発表し、全国から約360件の資料請求があり、面談などの結果、今年度の1次募集分(15区画=世帯)が決まったそうです。
セゾン投信 - セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドを3月15日設定
ロイターの記事によると、2月16日、セゾン投信が同社の第一弾ファンドとなる、「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」の届出を行ったとのことです。また、ファンドの設定日はは3月15日とのことです。
2007年02月15日
MSCI - MSCI 銘柄の入れ替え
MSCI(モルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル)が算出するMSCIインデックスは、インデックスの採用銘柄を年4回(2月、5月、8月、11月)見直します。
今月は、銘柄入れ替えの月ですが、昨日入れ替え銘柄の発表がありました。実際にインデックスに反映されるのは、今月末からの予定です。
イーバンク銀行 - 為替手数料が安い!・・けど。。。
インターネット専業のイーバンク銀行が昨年末に外貨預金の取り扱いを開始し、為替手数料は、米ドル10銭、ユーロ10銭、オーストラリアドル30銭と業界最安だそうです。また、現在はキャンペーン金利で普通預金金利が他行に比べて非常に高くなっています。
2007年02月13日
世界のインフレ率と政策金利
世界のインフレ率と政策金利をまとめてみました。こちらからご覧ください。
HSBC - ネットバンキングがリニューアルされるようです
昨年11月にHSBC香港のホームページがリニューアルされた時には、ネットバンキングはリニューアルされませんでしたが、今回、個人向けネットバンキングがリニューアルされるようです。
2007年02月10日
ちょっと更新が滞っておりますが・・・
先週は息子が帰国しましたので更新ができませんでした。(と息子のせいにしてみる)
18日には上海へ戻る予定なので、それまでは更新ができないかもしれません。m(_ _)m
我が家ではウルトラマンメビウスとボウケンジャーの鑑賞会が毎晩交互に開催されており、さらにプラレールの運行も毎日しなくてはいけませんので、とてもブログを更新できる状況ではありません。
いつもアクセスしていただく皆様には申し訳ありませんが、そんな状況なんでご勘弁くださいm(_ _)m
まぁ円安続きで海外投資もちょっと休憩の時期ですから・・・。