→ このWEBサイトをお気に入りに追加する
→ クリックで救える命がある。(是非ご協力下さい m(_ _)m )
→ Save the Children JAPAN(オンライン寄付)
→ 日本赤十字社(東日本大震災:義援金) ※義援金の全額が寄付されます。
→ 今すぐ始める、話題のクラウド「Dropbox」はこちら
移住計画
ビザの問題、移住後の収入の問題、住居の問題、移住するためには検討・解決しなければいけない事柄がたくさんあります。どんな問題があっても必ず解決できるでしょう(と信じたい・・・) |
移住先での収入 - 世界各国での求人情報
移住したときに一生働かなくてもよいほど資産があればいいのですが、若くして移住をすればするほど、移住先の国で働くことを考えなくてはいけません。
また、移住後の資金計画を設計する上でも、現実的にどのくらいの収入が得られ”そう”なのか?を知る必要があります。
どこどこの国(地域)の平均年収はいくらいくら、などの情報はよくありますが、自分の移住計画を立てる上で現実的に参考にしてもよいのかは疑問です。日本のように所得水準がある程度平準化されている国(地域)においてはそれなりに参考になるとは思いますが、そうでない国(地域)においては、そのようなデータに基づいた資金計画は、資金計画が具体的になればなるほど破綻する危険がいっぱいです。
じゃあどうしましょ?
いったい自分はその国(地域)で、いくらくらいかせぐことができ”そう”なのかは、求人サイトでいろいろ検索することによって、ある程度感触はつかめるのではないでしょうか?
※働くためにはビザとの大きな問題がありますがとりあえずここではふれません。
■中国,香港,オーストラリア,シンガポール,インドの求人情報
recruit.net
中国(香港)企業が運営する求人情報サイト
■オーストラリアの求人情報 その1
My Career
オーストラリアの企業が運営する求人情報サイト
地域・職種・給与で検索が出来ます。
■オーストラリアの求人情報 その2
seek
オーストラリアの企業が運営する求人情報サイト
地域・職種で検索が出来ます。
もちろん、移住が具体的になればなるほど、実際に現地で生活している人の話を直接聞くなどのインフォメーションも必要ですが、総論の段階では移住先でどの程度の収入を得られ”そう”なのか?をつかむためには、この程度で十分だと思います。
それがわからないと、いったい移住にはいくら必要でそのためにはどのような貯蓄と運用が必要なのかがわかりませんから、移住先でどの程度の収入が得られ”そう”なのかは重要なトピックだと思います。
移住先で働かなくてもよいくらい資産があればいいのですが。。
でもそれはちょっとかなり非現実的なので。。。
前後のエントリ
前のエントリ: 沖縄銀行 - 沖縄移住者向け住宅ローン(美ら島移住ローン)
次のエントリ: HSBC - ネットバンキング 利用規約の変更 4 Sep 2006
関連エントリー:( 7個 )
07/06/21
【移住計画】
外国人にとって最も生活費がかさむ都市(2007年...
07/02/17
【移住計画】
北海道標津町に移住してみませんか?土地は無償...
06/12/07
【移住計画】
リタイアメントビザ(退職者査証) - オースト...
06/11/06
【移住計画】
各国の年金制度 - 米国(本土+ハワイ)
06/10/24
【移住計画】
パスポート(旅券)の申請 - 早めに IC旅券に切...
06/10/24
【移住計画】
パスポート(旅券)の申請 - 申請から受取まで1...
06/09/29
【移住計画】
移住先での住まい - アメリカのアパートメント...
このエントリと同じカテゴリ記事一覧( 移住計画 )
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
記事カテゴリ:
移住計画
|
家計管理
|
投資戦略
|
リスク管理
|
海外口座開設
|
ATM
|
ネットバンキング
|
海外送金
|
外国為替
|
普通預金/定期預金
|
インデックス
|
ファンド
|
株式
|
債券
|
ローン
|
雑記
|