→ このWEBサイトをお気に入りに追加する
→ クリックで救える命がある。(是非ご協力下さい m(_ _)m )
→ Save the Children JAPAN(オンライン寄付)
→ 日本赤十字社(東日本大震災:義援金) ※義援金の全額が寄付されます。
→ 今すぐ始める、話題のクラウド「Dropbox」はこちら
ネットバンキング
海外の口座はもちろん、日本の金融機関であってもネットバンキングの利用は欠かせません。主にHSBC香港のネットバンキングの操作方法等について。 |
HSBC - セキュリティーデバイスの使い方 その2(ログイン方法)
セキュリティーデバイスを利用してネットバンキングをする方法を解説します。
まずはじめに、セキュリティーデバイスをアクティべートしなければいけません。
まだ、アクティべーとしていない人は、「セキュリティーデバイスの使い方 1」を参考にアクティべートしてください。
それでは、以下がセキュリティーデバイスを利用したネットバンキングへのログイン手順です。
STEP 1
まず、HSBC香港のトップページから、今まで通り 「Logon」ボタンをクリックします。
STEP 2
ユーザー名を入力して「Continue」ボタンをクリックします。
STEP 3
「Identity Authentication」というページが表示されます。
STEP 4
上段の「Please enter your Password」の欄にパスワードを入力します。このパスワードは今まで使用していた8桁のパスワードです。
STEP 5
セキュリティーデバイスのボタンを押して、6桁の数字を表示させます。表示された数字を下段の「Please enter your Security Code」の欄に入力して、「Logon」ボタンをクリックします。
以上で、ログイン完了です。
前後のエントリ
前のエントリ: HSBC - セキュリティーデバイスの使い方 その1(アクティベーション)
次のエントリ: HSBC - HSBCのATM( Automated Teller Machines )概要
関連エントリー:( 7個 )
07/04/17
【海外口座開設】
HSBC - PowerVantage(パワーバンテージ)口座...
07/03/05
【ネットバンキング】
HSBC - ネットバンキングがリニューアルしまし...
07/02/13
【ネットバンキング】
HSBC - ネットバンキングがリニューアルされる...
06/11/21
【ネットバンキング】
HSBC - 定期預金( Time Deposit )の設定方法 ...
06/10/16
【ネットバンキング】
HSBC - ネットバンキングの定期メンテナンス
06/08/11
【ネットバンキング】
HSBC - ネットバンキングの操作マニュアル
06/07/25
【ネットバンキング】
HSBC - セキュリティーデバイスの使い方 その...
このエントリと同じカテゴリ記事一覧( ネットバンキング )
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
記事カテゴリ:
移住計画
|
家計管理
|
投資戦略
|
リスク管理
|
海外口座開設
|
ATM
|
ネットバンキング
|
海外送金
|
外国為替
|
普通預金/定期預金
|
インデックス
|
ファンド
|
株式
|
債券
|
ローン
|
雑記
|